1.無料ブログの選び方
2.ブログのテンプレートの選び方
3.ブログタイトルの付け方
4.GoogleウェブマスターとYahooサイトエクスプローラーに登録
5.サイトマップの登録
6.ブログランキングへの登録
7.被リンクを増やす
最初から、順番にお読みください。
まずは、ブログ提供会社の選び方です。
数あるブログの中から、何を基準に選びましょうか?
一番多く利用者がいるもの? 容量が多いもの? 初心者向けのもの?
このブログは「無料ブログのSEO対策」なので、SEO対策しやすいブログを基準に選んで見ました。
【SEO対策の観点から必要な要素】
・サブドメイン方式である
・HTML,CSSが変更できる
・サイトマップが送信できる
SEO対策以外にも条件をつけました。
【私の好みの要素】
・広告が少ない(テキストのみがよい)
・バックアップがとれる
・テンプレートの種類が多い
標準でサイトマップに対応しているブログは、FC2ブログ、DTIブログ、Seesaaブログ、忍者ブログ、Bloggerのようです。
意外に少ないものです。
調査漏れもあるかもしれません。もしあればすみません。
ブログの場合はインデックスの取りこぼしは少ないでしょうから、サイトマップの必要性はないのかもしれませんが、SEO対策が行き届いているブログという理由でこだわってみました。
今回はこの中から、Seesaaブログを選びました。
SEO対策だけの選択ですので、目的によって他の要素も考慮してください。
個人的にFC2ブログ、Seesaaブログ、忍者ブログは結構お気に入りです。
長くなったので、【SEO対策の観点から必要な要素】の説明は次回に。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。